ゲーム感覚 という言葉

ゲーム好きとしては、遊び半分で、って意味で使われる「ゲーム感覚」という言葉の使われ方がなんか納得できない
たしかにゲームは遊びだ

それを思うのは
例の8人死傷のこういう系の事件があった時
警察とか、なんだかよくわからないコメンテーターがコメントで使いがち

何か目的があっての行動ではなく、ゲーム感覚なんだ
とゆうような事を言っていた

でもさぁ
ゲームってちゃんと目的あるよね
背景設定あるし
意味なく戦ったり倒したりしてないよね?
誰かを救うとか、世界を救うとかあるよね
テレビゲームやDSやPSPだけじゃなくて
アナログなカードゲームも、なにかしらの設定あるし
人生ゲームみたいなボードゲームだってそうじゃん?
むしろリアルよりも目的がはっきりしてる気がする( ̄▽ ̄;)

だから、ゲーム感覚の使い方が変だと、なんか変な感じがする

変な感じがしない使い方は、たいした理由じゃないのに(他のひとが普段、ムカついても我慢して生きているような理由)人を殺したり
捕まるまでに何人殺せるかを競うとか
自分が計画したテロだとか、殺しの謎を解けるかを楽しんでる
世界を救うために悪いやつを淘汰してるんだ!と言い張るやつ
というような殺人が起きたら、ゲーム感覚って感じがする

こんなこと書いてるラビもどうかと思うが…
不謹慎ですいません…