価格格差

あと、水族館の帰りに江ノ島の方のスーパーによって、食材を買ったんだけど、
ますます価格格差が広がっているようです。

ラビの住む自由が丘のスーパー(中でも安い方のスーパー)で、
最近、もやしが、だいたい50〜58円。一番安いのが雪国もやしで、他のもやしは60円はする。
雪国もやしは高いってキャッチコピーで販売されてるのに、一番安いじゃん!って常々思っていた
でも、そのスーパーでのもやしは19円…。なにこの差。
雪国もやしなんか置いてね〜し!

で、他に、キャベツも買った。
中身がギッシリつまっていそうなキャベツ。
1個100円。半分で50円だった。
でも、前日に近所のスーパーで見たキャベツは、スカスカっぽいので
1個約200円。半分で100円だった…
どちらも、それぞれの店での「安売り」の値段。
どういうことだ!!!!!

で、そのスーパーでお会計をした時にも、ビックリ!!!
いつも、これくらいの量を買うと、約2000円くらいになるのに
1000円だった…。
超ビックリだよ…。
安すぎるよ。

ちょっと、ちょっと、住んでる土地によっても、給料もっと変えて欲しいもんだよね。
半分の値段で買えるんだよ?
月々の食費半分ですむってことじゃん?

手作りお弁当の方が安あがりだからお弁当を持っていくとかって、
よく聞くけど、全然安上がりな気がしないんだけど…
って思ってたのよね。

こういうことなのね。
この値段で食材買えれば、
お弁当の材料費100円〜200円ですむよね。
でも、ラビの近所のスーパーでお弁当の材料買うと
たぶん300〜500円はかかると思うんだよね。
そうなると、コンビニとかで買っても同じくらいじゃない?
手間を考えると、どっちもどっちって感じがする…

つか、近所のスーパー!!
企業努力がたんね〜んじゃね〜のか???
こんな物価で子供なんか育てられる訳がない…